100均 PR

ダイソーのレジンキットでアクセサリーを作ってみた!今は販売されていないレアなキット!

ダイソーでUVレジンのキットや材料を販売し始めたのはいつ頃からだったでしょうか?

2019年現在のダイソーでのレジン関係の商品はものすごく充実しています。レジンのキットも、どんどん新作が出てきていてすごくかわいくて素敵なものがたくさんあります。

(残念ながら私の住んでいる近くのダイソーにはほどんど入ってきていませんが…。)

そんな大人気のレジンですが、まだレジンもここまで人気になる前、たぶんダイソーで発売された初期の頃のアクセサリーキットを、ずっと使わずに持っていました。

いつか作ろう、と思ってタイミングを逃し、そのままたくさんの資材の中に置いてけぼり…。ハンドメイド好きにありがちなパターンですよね。

最近、ヒルナンデスなどでもレジンを特集されることも多く、鉱石レジンを初めて作ってみたりして、ついにこのダイソーの貴重な(?)レジンキットを使う時が来ました。

鉱石レジンを作った時の記事はこちら↓

ヒルナンデスで紹介された鉱石レジンの作り方は?初めて作ってみた感想とその仕上がりを紹介!今人気の鉱石レジンを初めて作ってみた!作り方は意外と簡単?...

今では買えない!ダイソーで販売された初期の頃のレジンキットでアクセサリーを作ってみた!

そのキットとはこれです!

懐かしいですね~!見覚えある方いるでしょうか?ほんとに初期の頃のキットだと思います。結構人気で品薄だったところ、やっと買えた!と思ったのを覚えています。大事にしすぎて何年たったのでしょう。3年どころじゃないと思います、5~6年ってとこでしょうか?

ネットでダイソーのレジンで検索してもこのタイプを見つけることは出来ませんでした。

出会えるとしたら、メルカリなどで私と同じように長年タンスの肥やしにしている人が断捨離で出品するくらいしかきっとチャンスはないでしょう。

今ではこのフレームに入れるタイプ、本当に見かけなくなりましたね。最近はモールドが主流ですからね。こんなのとか↓

 

この投稿をInstagramで見る

 

ほのぞう(@honozo3)がシェアした投稿

こんなのも↓

 

この投稿をInstagramで見る

 

ぷんぷん(@punpun_poodle)がシェアした投稿

どちらもまだ現物には出会えていませんが…見つけたら即買いですね!

では、作っていきます!

①キットには、フレームのベースになる台紙と、花などがプリントされたフィルムが入っているので、好きなものをカットして入れます。

台紙はほんとに普通の「紙」でした。今ではきっとあまりないですよね?

レジンを薄く塗ってフィルムを好きなように並べます。

②フィルムを並べて2分硬化します。

これだけだとちょっとさみしい感じがしたので、キットには入っていませんでしたが手持ちのシェルパーツをちょこっと入れてみました。表面がぷっくりするまで何回かに分けて硬化します。

③作っている時に、横から娘が「もっとキラキラさせてよ」というので、追加でラメパーツも入れて、キットについていたチャームも付けて完成です!

↓(左上のはダイソーのキットで作ったものではありません。紛らわしくてごめんなさい。)

うん、ちょっと時代遅れな感じはしますがこれはこれでかわいいんじゃないでしょうか?

娘に言われてラメを足したのが正解だったかな、と思います。

娘たちは喜んでさっそくネックレスとして使ったり、自分のバックに付けていました。

セリアとダイソー、レジンを買うならどっち?

レジンの材料や道具は、ダイソーだけでなく他の100円ショップでも販売されています。よく比べられるセリアとは、どちらがおすすめなのでしょうか?

私の住んでいる所は、ダイソーまで車で約5分、セリアまでは車で約40分なので、どうしても購入するものはダイソーが多くなります。

セリアまで行っても、欲しいものがたまたま品切れだったり…という事でレジン関係の商品も100均で買うなら主にダイソーということになります。ダイソーの商品で特に大きな問題や不便は今のところ感じていません。

初心者が始めるには十分の品質だし、品ぞろえだと思います。

セリアとの違いは、セリアの方がちょっと個性的?という事でしょうか。

モールドを見ても、ダイソーとはだいぶ印象が違います。↓

 

この投稿をInstagramで見る

 

Satomi Ohta(@mimitina.handmadeaccessory)がシェアした投稿

セリアの方が、手芸用品の品揃えはいいという印象がありますが、シンプルなものが欲しい時はダイソーの方がいいという場合もあります。

レジン液はメーカーが違うと粘度や発色も違ってくるので、どちらがいいというよりは好みになると思います。

レジン液も、100円で買えて安いと思いがちですが、実はほんのちょっとしか入っていないので実は割高です。カラーレジンなど、ほんのちょっと欲しい時にはいいですが、クリアレジンなどたくさん使用するものは100均ではなく手芸店やネットで容量の大きいものを買う方がいいと思います。

個人的におすすめなのはこちら↓

 

他にもいろいろ種類があるので、自分に合ったものを探してみて下さいね。

レジンアレルギー対策はしっかりしよう!

レジンを扱うときは、レジンアレルギーにならないように十分に対策をしましょう。

レジンアレルギーの症状は、他のアレルギー症状とほぼ同じで発疹・かゆみ・咳・鼻水などが主な症状のようです。

ハンドメイドやネイルで気軽にレジンを扱えるようになってから、レジンアレルギーになる人が増えているそうです。

気を付けることは

・しっかりと換気する

・マスク、手袋を着用する

・絶対にレジン液を直接触らない

特に子供さんと一緒にレジンを扱う時は十分に気をつけましょう。

レジンアレルギーになってしまうと、歯医者さんで思うような治療が受けられないこともあります。(歯の詰め物やホワイトニングにもレジンが使われています)

楽しく好きなハンドメイドが続けられるように、対策は手を抜かないようにしましょうね!

ドライフラワーのブーケ
固まるハーバリウムとは?通常のオイルやレジンとの違いは何?流動性オイルのハーバリウムより、今は固まるハーバリウムの方が人気!専用のオイルってどんなものがある?...